2.診療所紹介


また、旧犬飼歯科医院より北東に徒歩2分の場所ですので以前よりお越しの皆様にも分かりやすい場所と思われます。
当医院では特に予防歯科と老人歯科を中心に診療を行っております。
なかでも入れ歯専門の技工士さんが併設された技工室に在籍し、直接歯並びや噛合わせを拝見することによってより良い義歯の製作が出来るよう努めております。
また、特殊入れ歯として小さく軽い入れ歯(無口蓋義歯)の製作をしております。
この技術は、他では真似できないものであります。
当診療所の老人治療の考え方はこちらをご覧ください。
セントラル・ビオスのホームページはこちらをご覧ください。
当医院は、完全バリアフリーと完全土足にて患者さんをお迎えします。院内に入る際の靴を脱ぐわずらわしさをなくしました。2階までは、正面玄関入りまして10メートル奥の右側にありますエレベーターをご利用下さいませ。
また、足の不自由な方には、正面玄関入りまして右側の階段下に車イスをご用意いたしましたのでご利用ください。車イスのまま診療室までご案内いたします。
院内のご案内はこちらをご覧ください。
隣の音や他人の治療が気になる事ありませんか?
当医院はチェアーとチェアーの間にパーテーションがあります。とかく隣のチェアーが気になりがちですが、パーテーションにより隣を気にせず治療を受ける事が出来ます。
また、お子様と親御さんまたは、ご兄弟がご一緒に治療を行なう際は、パーテーションを取る事もできます。お子様はより安心して診察を受ける事ができるでしょう。お子様をお連れになった時は、チェアーの脇で遊ばせることができます。
当医院ではデジタルエックス線を導入しております。デジタルエックス線の利点は、断然エックス線量が少ないというものです。従来のエックス線の被爆量の1/10でありますので、皆さんにより安心してエックス線の撮影をしていただけます。
またもう一つの利点として、撮影した部分を大きく見ることが出来ます。これにより一層お口の中の状態を把握することができ、皆さんに充分な説明が出来ると思います。